尺度

ところで俺は世界というものをお金を通して見ている。
まったく説明しないが、お金は未来だからだ。
世界?俺を取り巻き、俺の言葉の届く/俺が言葉を聞き取れる範囲。


さて

ふん。記事中気になったセンテンスを引用してみると

  • 「やりたいことをやっているという喜びや、戦う男たちの仲間から認められるという充実感は、一般の生活では決して味わえない」と語る。
  • 高部さんは「もちろん、金があるに越したことはないが、金だけでは命はかけられない。戦場にはそのプラスアルファがあるのが、魅力といえるかもしれない」と説明する。
  • 米軍の軍事行動で多くの米兵が犠牲になり、ブッシュ政権へ風当たりが激しくなった。そこで、チェイニー副大統領がラムズフェルド国防長官の了解を得た上で、国防総省予算からひねり出したのが、「外国人の重用」なのだ。
  • 神浦氏によると、こうした民間軍事会社にも功罪あり、安上がりになる半面、「愛国心や忠誠心を必要とせず、あくまでもビジネスライクになる上、罰則がなく、民間人を誤って殺した場合の責任にあいまいな面も残っている」という。

「充実感」…「安上がり」…「責任にあいまいな面も残っている」…